アフターピルはマツキヨや薬局で買える?市販化や値段・購入場所(ツルハドラッグ・スギ薬局など)について解説

アフターピルを購入する際、マツキヨやツルハドラッグ、スギ薬局などの薬局で購入できるのか気になるところです。
アフターピルが市販で購入できるかについては厚生労働省で議論されていますが、未だ決定されていません。
アフターピルは薬局で買える場合がありますが「試験販売」として販売されているため、購入できる薬局は限られます。さらに購入にあたり、複数の条件が存在します。
本記事では、アフターピルの市販化や値段、購入場所について紹介します。アフターピルの種類や副作用についても解説するため、ぜひ参考にしてください。
\最短1時間でアフターピルが受け取れる/
おすすめオンラインクリニック
オンライン クリニック | ピル代+その他全込価格 最短最安料金 | 最短受取 | ピル料金 | 配送料 | 予約・診察料 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エニピル | \14時までの決済完了で/ 最短1時間9,878円~ 詳細をみる | 最短1時間(東京23区のみ) | ◼️120時間ピル 7,678円〜 | ◼️当日便 あり | 無料 別途システム利用料がかかります |
◼️72時間ピル 7,678円〜 | ◼️通常料金 550円 | ||||
![]() エミシアクリニック | \19時までの決済完了で/ 当日受取11,526円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉のみ | ◼️120時間ピル 15,950円 | ◼️当日便 1,426円~ | 825円 |
9,350円 | ◼️72時間ピル825円 | ◼️通常料金||||
![]() あしたのクリニック | \18時までの決済完了で/ 当日受取14,300円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京23区のみ | ◼️120時間ピル 13,750円 | ◼️当日便 5,500円 | 無料 |
8,800円 | ◼️72時間ピル1,000円 | ◼️通常料金||||
![]() ソクピル | \10時までの決済完了で/ 当日受取22,000円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/山梨/群馬 | ◼️120時間ピル 16,500円 | ◼️当日便 9,900円 | 3,300円 ※システム使用量 |
8,800円 | ◼️72時間ピル825円 | ◼️通常料金||||
![]() クリニックフォア | \16時までの決済完了で/ 翌日受取10,978円~ 詳細をみる | 翌日到着 | ◼️120時間ピル 8,965円 | ◼️当日便 なし | 1,650円 |
8,778円 | ◼️72時間ピル550円 | ◼️通常料金
【結論】アフターピルはマツキヨやツルハドラッグ・スギ薬局などの薬局では市販購入できない!

アフターピルは、マツキヨやツルハドラッグ、スギ薬局をはじめとするドラッグストアでは購入できません。
- 処方箋なしではアフターピルを購入できない
- 一部薬局、ドラッグストアでは試験販売をおこなっている
アフターピルは医師の処方箋が必要な医薬品であり、購入するには医療機関での受診が必要です。処方箋をもらった人は調剤薬局でアフターピルを受け取れます。
現在、薬局やドラッグストアでの購入は「試験販売」のことを指しています。
ただし、全国145箇所と限られているうえ、購入には事前に相談が必要であるなどの条件を満たさなければなりません。
アフターピル(緊急避妊薬)はどこで買える?

アフターピルを購入する場合、どこで手に入るのか気になるところです。
ここでは、アフターピルの購入先について紹介します。
【処方箋あり】産婦人科やクリニックで対面で相談
アフターピルは産婦人科で処方してもらうのがもっとも安心です。医師に事情を話し、安全に薬を処方してもらいたい人に向いています。
厚生労働省のサイトでは都道府県別の一覧表から、緊急避妊の対面診療が可能な医療機関が公開されています。
また、各医療機関の対応可能な時間帯も記載されているため、その情報を元に該当する医療機関で処方してもらいましょう。
【処方箋あり】オンラインクリニックで自宅から医師に相談
産婦人科に直接診療を受けにいくのは恥ずかしく、敷居が高いなどの理由から行きたくないという方は少なくありません。
その場合は、オンライン診療での処方がおすすめです。自宅にいながら自分の都合のよい場所で診療が受けられ、通院の必要もないため便利です。
また24時間対応可能なため、深夜や早朝、夜間、休日など一般的に病院が開いていない時間帯でも受診できます。
オンラインクリニックは、急を要する相談がしたい方に適しています。
【処方箋なし】薬局・ドラッグストアの試験販売
緊急避妊薬は2023年11月28日から市販化の試験販売がはじまりました。
「試験販売」は、予期しない妊娠の可能性が生じた女性に対して、処方箋なしでアフターピルを安全に利用できる取り組みをおこなう調査研究がされています。
一部の薬局で情報を集めて、調査研究の一環として販売がおこなわれているため、妊娠に心配のある女性は方は、ぜひ参考にしてください。

試験販売でアフターピルを購入する方法

ここでは、試験販売でアフターピルを購入する方法を解説します。
試験販売されている薬局・ドラッグストア
アフターピルが買える薬局・ドラッグストアは主に次のとおりです。
- ツルハドラッグ
- アイセイ薬局
- エール調剤薬局
「緊急避妊薬 一部薬局で試験販売」で取り扱い薬局リストの確認が可能です。
お住まいの地域でアフターピルの試験販売が行われているか調べたい方は、ぜひ確認してみてください。
アフターピルの試験販売の条件
アフターピルの試験販売には次のような条件があります。
- 購入できるのは研究参加同意に協力できる16歳以上の女性が対象
- 未成年は保護者の同意、薬局への同伴が必要
- 男性、代理人、研究参加に同意しない方、性交渉から72時間を超える方、身体の状態によって使用できない方には販売できない
一部の薬局では厚生労働省から委託を受けた調査研究としてアフターピルを試験販売しているため、条件が満たされていれば購入できます。
研修に参加する手順
試験販売で購入するには、研究に参加する同意が必要です。
手順は次のとおりです。
- リス説明文書を読み研究の対象者や参加方法について理解する
- 購入にいく前に薬局へ電話で事前に相談する
- 薬局に行く前に持ち物を確認する(公的身分証明書・スマートフォン・緊急避妊薬と妊娠検査薬の購入費用・お薬手帳)
- 薬局で薬剤師と面談する
- 説明と同意・購入・服用
- 薬局でアンケートへの回答(1回目)
- 服用から3~4週間後にアンケートへの回答(2回目)
【注意】試験販売で購入するには条件が多く手間がかかる!
上記で述べた条件や手順の通り、試験販売で購入するには手間がかかり、条件も多いです。
処方箋をもらうよりもハードルが高いと感じる方も少なくありません。
アフターピルはすぐに服用する必要があるため、オンラインクリニックを活用するのがおすすめです。
即日・自宅で受け取れるオンライン処方がおすすめ
薬局の場合、営業時間が短いところも多く、妊娠のリスクがある性交渉後すぐに入手したときに営業時間外であれば入手困難になります。
オンライン処方には次のようなメリットがあります。
- 夜間でも診療してもらえる
- 自宅にいながら周囲を気にせず診療を受けられる
- 緊急時にアフターピルをすぐ入手できる
オンラインなら待ち時間もなく、自宅で誰にもバレずにアフターピルを購入できます。
最短、当日発送するクリニックもあるため、アフターピルの購入を急いでいる方はオンラインクリニックがおすすめです。
アフターピルの種類・値段

アフターピルには国内正規品の「ノルレボ」と「レボノルゲストレル」があります。海外製品として「エラワン」「エラ」「マドンナ」があります。
それぞれ詳しく特徴を解説します。
ノルレボ
ノルレボは、性行為から3日以内(72時間以内)の服用で妊娠を阻止できるアフターピルです。
料金相場は1シートあたり15,000円〜20,000円(税込)になります。
国内で承認されている日本初のアフターピルであり、WHO(世界保健機関)の緊急避妊の必須薬の指定も受けています。
ノルレボには「レボノルゲストレル」と呼ばれる黄体ホルモン(女性ホルモン)が配合されており、排卵の抑制や受精卵の着床防止効果により妊娠を阻止します。
レボノルゲストレル(ジェネリック)
レボノルゲストレルはノルレボのジェネリック医薬品で、ノルレボよりも比較的に安価に購入できることが特徴です。
ジェネリック医薬品のため、1シートあたり8,000円〜11,000円(税込)と、ノルレボに比べて安く購入できる点が魅力です。
最後の性的接触から24時間以内に服用するのが理想的のため、錠剤をできるだけ早く服用する必要があります。
性行為後に妊娠を防ぐ目的で使われるプロゲスチン単体の緊急避妊薬ですが、「ノルレボ」と避妊効果は変わらないため、希望する薬を医師に相談してください。
エラワン
エラワンは、性交後120時間(5日)以内の服用で妊娠を防止できるアフターピルです。
1シートあたり10,000円〜20,000円(税込)が料金相場になります。
ノルレボよりも服用可能時間が長いため、避妊の失敗から時間が経過していたり、アフターピルの入手までに時間がかかったりする場合にはエラワンがおすすめです。
また、これまでのアフターピルでは効果が得られにくかった、肥満体質(BMI値30以上)の方にも効果的です。
エラワンは欧米では主流の緊急避妊薬である一方、日本では正式な認可を受けていない未承認薬であり、認可申請中の状態です。
エラ(ジェネリック)
エラはエラワンのジェネリック医薬品です。国内では未承認のアフターピルとなり、日本では未承認のピルです。
料金相場は1シートあたり8,000円〜20,000円(税込)になります。
しかし、海外ではすでに効果や安全性が承認されており、主流の緊急避妊薬です。有効成分として「ウリプリスタール酢酸エステル」が作用しています。
性交後120時間以内でも一定の避妊効果が期待されているアフターピルとなっています。
マドンナ(ジェネリック)
マドンナは、服用後女性ホルモンを上昇させ、体を生理の時と同じ状態へと促します。効能はノルレボと同じです。
料金相場は1シートあたり8,000円〜10,000円(税込)で、マドンナもジェネリック医薬品のため、比較的安価で購入できます。
性交後72時間以内に1回2錠服用します。排卵を抑制するだけではなく、卵子に精子が受精し受精卵ができた後でも着床を防ぎます。
妊娠しづらくするため、避妊を防ぐことが可能です。
アフターピルが市販化されるのはいつから?
アフターピルが市販化されるのはいつからなのか、気になる方は多いでしょう。
ここでは、アフターピルの市販化について気になる点はまとめました。
多くの医師が薬局での購入を懸念
アフターピルは一部の薬局で2023年11月から販売開始されていますが、多くの医師が薬局での購入を懸念しています。
薬局販売する場合のデメリットして考えらるのは次の理由があります。
- 性感染症リスクの拡大の可能性
- 安易な利用が増える
- 副作用の懸念が高まる
- 避妊に協力しない男性が増える
市販化について現時点では未定
アフターピルは実験的に市販化されています。
ただし試験段階であるため、2024年3月現時点では、いつから市販化されるのかは未定です。
クリニックでの対面診療やオンライン診療でアフターピルを受け取ることがおすすめです。
アフターピルに避妊効果がある理由

アフターピルが避妊効果がある理由は、主に「排卵の抑制」と「着床の抑制」の2つの働きをするからです。
ここでは、アフターピルの避妊効果について解説します。
排卵の抑制効果がある
アフターピルには、妊娠に必要な排卵を抑制する働きがあります。
排卵を防ぐことにより、避妊に失敗しても受精卵になる確率は非常に低くなるでしょう。
黄体ホルモンが配合されているアフターピルを利用した場合、黄体ホルモンが卵胞(卵子が入った袋状の組織)の成熟を遅らせることで排卵が抑制される仕組みです。
着床の抑制効果がある
仮に受精を防げなかったとしても、アフターピルには着床の阻害効果により、妊娠の確率を下げられます。
受精卵が着床するためには厚みのある子宮内膜が必要ですが、アフターピルの子宮内膜の増殖を抑え、着床を防げます。
アフターピルの副作用

副作用が起きるタイミングは服用から数時間~数日以内で、通常は発症から数日以内に改善します。
まったく副作用を感じない方もいますが、症状が長引いたり副作用が重篤であったりする場合は、無理せず医師に相談しましょう。
アフターピルの副作用には、次のようなものが挙げられます。
めまい
アフターピル服用後には、めまいやふらつきの副作用が出る場合があります。
周囲が回転しているように感じたり、からだがフワフワ浮いているような感覚をおぼえたりする場合もあります。
重症化するケースはほぼありませんが、服用後にめまいが出たら無理せず安静に過ごしましょう。
吐き気・嘔吐
アフターピルの服用後は吐き気をもよおす方が多いです。心配な方は、ピルの購入時に吐き気止めもあわせて購入できないか医師に相談してみましょう。
服用から2時間以内に嘔吐すると、アフターピルの効果が十分に得られない場合があるため、心配な方は吐き気止めを一緒に処方してもらうとよいでしょう。
服用後は安静にし、食事の際は胃に優しく消化によいものを選ぶことをおすすめします。
倦怠感
アフターピルの影響でだるさを感じる場合もありますが、通常は24時間程度で治まります。
アフターピルによる副作用が出にくいように、空腹時ではなく軽く食事をしてから服用するとよいでしょう。
頭痛
アフターピルを飲むとホルモンバランスの変化により、頭痛が起こる場合もあります。
頭痛の副作用が出た場合は、基本的に市販の頭痛薬で対処しても問題ありません。
腹痛・下痢
アフターピルを飲むと、急激なホルモンバランスの変化により腹痛や下痢が引き起こされる場合があります。
安静に過ごせば24時間ほどで落ち着くことが多く、過度な心配は必要ありません。
「服用してすぐに下痢すると効果が薄れる」と心配な方もいるかもしれませんが、アフターピルの成分は胃や小腸から吸収されるため問題ありません。
眠気
アフターピルを服用すると、女性ホルモンの変化により、生理中や低用量ピルを服用したときと同じように眠くなる場合があります。
強い眠気に不安を感じる方もいるかもしれませんが、一般的に服用から24時間以内に治まります。
眠気対策として、アフターピルの服用後にコーヒーや栄養ドリンクといったカフェイン入りの飲料を飲んでも、少量であれば影響はありません。
乳房の張り
アフターピルが体内で女性ホルモンに影響すると、体内に水分を溜め込みやすくなり、乳房が張ると考えられます。
通常は軽度なものにとどまるため、過度な心配は必要ないでしょう。
アフターピルを服用方法と注意点

アフターピルを服用する際の注意点を3つ解説します。
それぞれ詳しく解説します。
可能な限り早く飲む
アフターピルは、早く服用すればするほど避妊効果が高くなるため、妊娠のリスクがある性交渉(リスク行為)をおこなった後はなるべく早く服用しましょう。
一般的には、リスク行為後72時間以内に飲むとよいとされています。
2時間は嘔吐を我慢する
アフターピルを服用すると副作用で吐き気をもよおすことがありますが、2時間は吐かないように我慢しましょう。
服用してから2時間以内に吐いてしまうと、薬の成分が十分に吸収されないまま体外に排出され、もう一度服用しなくてはなりません。
服用後2時間以内に吐いてしまった場合は、すぐに処方を受けた医療期間に連絡し、医師やスタッフの指示に従いましょう。
医療機関にもよりますが、希望すれば2回分のアフターピルを処方してもらえる場合もあります。
副作用について理解する
個人差はありますが、アフターピルはホルモンに影響を与える薬であるゆえに、眠気や吐き気、頭痛などの副作用が出る場合があります。
副作用の種類や程度は個人差があります。ひどい場合は無理せず医療機関に相談しましょう。
性行為から72時間以内に服用する
アフターピルは、性行為から72時間以内に服用しなければ避妊効果は得られません。
24時間以内に服用した場合の妊娠阻止率は95%です。
そのため早く飲めば飲むほど、妊娠阻止率が上がるということになります。
アフターピルの効果を確認する方法
ここではアフターピルを服用し、効果があったのかを確認する方法について解説します。
月経(生理)がきた場合は避妊成功
アフターピルの服用後、月経は通常なら3週間程度で起こります。月経時に十分な出血が見られれば避妊は成功したといえるでしょう。
ただし、アフターピルはホルモンのバランスを崩す可能性も大きいため、月経の周期の乱れが生じやすいことがあります。
予定日よりも1週間以上過ぎても月経に確認をできない場合は、妊娠検査薬でチェックする必要があります。
消退出血がある場合は避妊確率が高い
アフターピルの服用から2週間以内に出血が起こり、3日間続く出血を消退出血といいます。
消退出血が起こると、避妊に成功した可能性は高まります。
消退出血が起こらない方もいますが、その場合、十分な出血の確認が取れれば避妊に失敗したことにはならないため、過度に心配する必要はありません。
予定日1週間過ぎても生理がこない場合は妊娠の可能性
予定日から1週間以上経過しても月経がこない場合は、妊娠の可能性が高くなります。
しかし、アフターピルの服用後に月経が来ないまま予定日を過ぎてしまうことは比較的よく起こることです。
月経が1週間以上遅れている、妊娠検査薬で陽性になったという場合はパートナーにも相談して、なるべく早く婦人科を受診しましょう。

アフターピルが購入できるオンラインクリニックおすすめ5選
\最短1時間でアフターピルが受け取れる/
おすすめオンラインクリニック
オンライン クリニック | ピル代+その他全込価格 最短最安料金 | 最短受取 | ピル料金 | 配送料 | 予約・診察料 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エニピル | \14時までの決済完了で/ 最短1時間9,878円~ 詳細をみる | 最短1時間(東京23区のみ) | ◼️120時間ピル 7,678円〜 | ◼️当日便 あり | 無料 別途システム利用料がかかります |
◼️72時間ピル 7,678円〜 | ◼️通常料金 550円 | ||||
![]() エミシアクリニック | \19時までの決済完了で/ 当日受取11,526円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉のみ | ◼️120時間ピル 15,950円 | ◼️当日便 1,426円~ | 825円 |
9,350円 | ◼️72時間ピル825円 | ◼️通常料金||||
![]() あしたのクリニック | \18時までの決済完了で/ 当日受取14,300円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京23区のみ | ◼️120時間ピル 13,750円 | ◼️当日便 5,500円 | 無料 |
8,800円 | ◼️72時間ピル1,000円 | ◼️通常料金||||
![]() ソクピル | \10時までの決済完了で/ 当日受取22,000円~ 詳細をみる | 当日到着 ◼️当日便対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/山梨/群馬 | ◼️120時間ピル 16,500円 | ◼️当日便 9,900円 | 3,300円 ※システム使用量 |
8,800円 | ◼️72時間ピル825円 | ◼️通常料金||||
![]() クリニックフォア | \16時までの決済完了で/ 翌日受取10,978円~ 詳細をみる | 翌日到着 | ◼️120時間ピル 8,965円 | ◼️当日便 なし | 1,650円 |
8,778円 | ◼️72時間ピル550円 | ◼️通常料金
アフターピルが購入できるオンラインクリニックを利用すると、産婦人科を直接受診しなくても、オンライン診療によりアフターピルを購入できます。
直接医療機関に行くより待ち時間が少ないほか、仕事や予定の合間を活用して予約から決済までおこなえます。
ここでは、アフターピルの購入におすすめのオンラインクリニックを5院紹介します。
エニピル

最短お届け | ピルの種類 | 診療実績 |
---|---|---|
最短1時間 | 全18種 | あり |
- オンラインでピル処方して欲しい
- 今すぐアフターピルがほしい
- 中身がわからないように配送して欲しい
取り扱いピル&料金
タップ/クリックで開く
ピル名 | 毎月発送プラン | 12か月一括発送プラン |
---|---|---|
ファボワール | 2,563円 | 30,756円 |
ラベルフィール | ||
トリキュラー | ||
シンフェーズ | ||
アンジュ | ||
マーベロン | ||
ルナベル配合錠LD | 8,140円 | 97,680円 |
フリウェル配合錠LD | 3,663円 | 43,956円 |
エニピル | |
---|---|
ピルの即日 発送条件 | 15:00までに 購入完了 |
診療時間 | 24時間いつでも可能 |
定期割引 | ー |
診察料金 | 0円 |
配送料 | 550円 |
エニピルは、迅速に診療してもらえることが特徴のオンラインサービスです。
アフターピルの処方を希望する場合は、割込みですぐに診療を受けられるため、緊急でアフターピルが必要な方におすすめのクリニックです。
エニピル自体はクリニックでなく、診察は提携している医療機関がおこないます。
取り扱いのあるアフターピルの種類 | ・2種類:エラ、レボノルゲストレル ・リスク行為後5日まで服用可能なアフターピルを取り扱う |
---|---|
受付時間 | ・24時間 365日毎日診療 |
発送時間 | ・最短当日発送(15時までに処方、薬代のお支払い完了で当日発送) |
配送料 | ・550円(税込)/回 |
おすすめな方 | ・仕事や家事で忙しく、なかなか時間がとれない方 |
エニピルでは、リスク行為後5日まで服用可能なアフターピルを取り扱っており、対応が遅れてしまったときでも安心です。
診療は毎日24時まで対応しており、仕事で帰宅が遅くなりがちな方でも受診しやすいでしょう。
ビデオ通話での診療は実施していませんが、電話のみの診療で問題ない方はぜひ利用してみてください。
エミシア

こんな人におすすめ!
- 今すぐアフターピルが必要
- 関東エリアに住んでいる
- 診察を簡単に済ませたい
エミシアクリニックは来院なしで最短1時間後にアフターピルを処方してもらえます。
LINEを使ったオンライン診療のため、友達追加で手軽に受診できます。
アフターピルの副作用に吐き気がありますが、エミシアクリニックなら吐き気止めの処方が無料で受けられます。
万が一副作用が起きた場合であっても、嘔吐のリスク経験につながります。
取り扱いのあるアフターピルの種類 | ・2種類:マドンナ、エラワン |
---|---|
受付時間 | ・平日:10時~19時 ・土日祝日:10時~19時 |
発送時間 | ・通常発送:17時までに決済完了 ・超特急便:19時までの診療で当日発送可能 |
配送料 | ・超特急便:1,426円(税込) |
おすすめな方 | ・バイク便サービスのある関東圏の方におすすめ |
予約不要ですぐに医師の診療を受けることができるので、今すぐアフターピルを利用したい方におすすめです。
最短1時間で届く超特急便は関東エリア(東京・埼玉・神奈川・千葉)にお住いの方で、バイク便サービスが受けられます。
さらに、商品発送後の追跡サービスも付いているので、初めての方も安心して利用できるでしょう。
ソクピル

ソクピル | |
---|---|
ピルの即日 発送条件 | ■通常配送 16:00までに決済完了 ■エクスプレス便※1 19:00までに決済完了 |
診療時間 | 24時間 |
定期割引 | ー |
診察料金 | 無料 |
システム利用料 | 3,080円 |
配送料 | ■通常配送 825円 ■エクスプレス便※1 9,900円 |
下記条件クリアで即日受取可!
- エクスプレス配送
- 19時までの決済完了
- 配送先が東京23区内
ソクピルは24時間診療を受け付けており、仕事で遅くなりやすい方も安心して利用できます。
夜遅くにピル処方を希望する方には、利用しやすいオンラインサービスのため、受診する時間が深夜になる場合は、選択肢に入れましょう。
取り扱いのあるアフターピルの種類 | ・2種類:マドンナ、エラ |
---|---|
受付時間 | ・7時〜23時45分 |
発送時間 | ・16時までの決済で当日発送 ・17時までの決済でバイク便 |
配送料 | ・通常:825円(税込) ・エクスプレス便:9,900円(税込) |
おすすめな方 | ・アフターピルのまとめ買いを利用したい方 |
ソクピルには「エクスプレス配送」という速達サービスがあります。
エクスプレス配送を利用すれば、最短1時間でアフターピルが届くため、緊急時にもおすすめです。
ただし、エクスプレス配送が利用できる地域は、関東圏に限るため注意しましょう。
クリニックフォア

最短お届け | ピルの種類 | 診療実績 |
---|---|---|
最短 翌日到着 | 4種類 | 100万件 以上 |
こんな人におすすめ!
- 72時間アフターピルが欲しい
- ピル以外の悩みも相談したい
- 安心の大手を利用した
取り扱いピル&料金
タップ/クリックで開く
ピル名 | 通常 料金 | 定期 料金 |
---|---|---|
ノルレボ (海外正規品) | 8,778円 | |
ノルレボ (国内後発品) | 9,680円 | |
ノルレボ (国内先発品) | 17,600円 |
クリニックフォア | |
---|---|
ピルの即日 発送条件 | 16:00までに 決済完了 |
診療時間 | 8:00~ 23:00※1 |
定期割引 | |
診察料金 | 初診1,650円 再診1,650円 |
配送料 | 550円/1回 |
公式サイト | 今すぐ予約する |
クリニックフォアは全国に実店舗を展開している、オンラインピル処方数No.1の大手クリニックです。
オンライン診療やアフターピルの服用が初めてで、大手の実績や信頼感を重視する方は、クリニックフォアがおすすめです。
日本製ピルの取り扱いが国内最多レベルであり、医師と相談しながら、自身の体質に合うものを選択できるでしょう。
取り扱いのあるアフターピルの種類 | ・3種類:エラワン(海外正規品)、ノルレボ(国内後発品)、ノルレボ(海外正規品) ・性交後120時間(5日)以内まで効果のあるエラワンも扱う |
---|---|
受付時間 | ・平日:9時~21時まで ・土日祝日:9時~18時まで受付可能 |
発送時間 | ・16時までの決済で最短当日発送 |
配送料 | ・500円(税込)/回 |
おすすめな方 | ・オンライン診療やアフターピルの服用が初めての方 |
平日21時過ぎまでオンライン診察を受け付けており、仕事で遅くなりがちな方も安心して利用できるでしょう。
アフターピルの副作用である吐き気が心配な方には、550円(税込)で吐き気止めを一緒に処方してもらえます。
マイピル
マイピルオンラインでは、アフターピルが4,378円(税込)からと国内最安クラスで購入できます。
アフターピルの安さを重視したい方におすすめです。
取り扱いのあるアフターピルの種類 | ・4種類:プラノバール(ヤッペ法)、ノルレボ、レボノルゲストレル、エラ ・リスク行為後3日までしか対応できない |
---|---|
受付時間 | ・8時~20時 365日毎日診療 |
発送時間 | ・最短で当日発送(平日17時、土日祝日は15時までに診療・決済が完了した場合) ・東京23区に限り、最短当日の受け取りが可能。(別途でバイク便料金8,690円(税込)がかかる) |
配送料 | ・学割の適用で毎回送料無料 |
おすすめな方 | ・アフターピルをなるべく安く手に入れたい方 |
東京23区に限られますが、最短で当日の受け取りが可能です。
別途でバイク便の料金もかかりますが、一刻も早く薬を服用したいときに利用するとよいでしょう。
アフターピルに関するよくある質問

ここでは、アフターピルに関する次の質問に回答します。
アフターピルについて疑問点がある場合は、ここで解消しましょう。
アフターピルは診察なしで購入できる?
アフターピルは医師の処方箋が必要な医薬品であるため、診察なしでは購入できません。
ただし、オンライン診療によるアフターピルの処方が可能なクリニックもあります。
オンライン診療では、自宅や好みの場所で医師のオンライン診察を受けられ、忙しくて医療機関に行く時間がとれない方におすすめです。
薬局で販売されるのはいつ?
結論からいうと、処方箋なしでドラッグストアや薬店で購入できる時期は未定です。
処方箋なしでのアフターピルの購入に関しては、厚生労働省が2017年から市販化に関する議論を進めていて、将来的には処方箋なしでも購入できる可能性があります。
ただし、アフターピルの悪用や濫用、男性避妊具の利用頻度の低下などの懸念から、現在は検討が見送られている状況です。
アフターピルの代わりになるものは?
現状、アフターピルの代わりになるものはありません。
「低用量ピルで代用できないのか」と思う方もいるかもしれませんが、緊急避妊に対する代用はできません。
アフターピルは、避妊に失敗した緊急時に1錠のみ飲むものであり、日常的な服用で効果を発揮する低用量ピルとは作用の仕方が異なります。
アフターピルが必要な場合は、必ず医師の診察を受けましょう。
アフターピルは男性も購入できる?
アフターピルの購入は、男性ではできません。
アフターピルの購入には医師の診察が必要であり、代理だと医師に伝えても購入できないため、必ず本人が受診しましょう。
アフターピルはどこで買うべき?
アフターピルの購入は、オンライン診療もしくは対面診療をおこなう医療機関がよいでしょう。
海外輸入で個人的に購入はできますが、成分の安全性が確認できないためおすすめできません。
高校生ですが親にバレずにアフターピルを購入できますか?
高校生であっても親にバレずにアフターピルを購入できます。
親や保護者の同伴や同意書は不要なため、アフターピルの購入を知られる心配はありません。
アフターピルの妊娠阻止率はどのくらいですか?
性交後24時間以内の服用で95%、48時間で85%、72時間で58%になります。
性交後から服用までの時間が早ければ早いほど妊娠阻止率は高くなります。
アフターピルは健康保険が適用されますか?
アフターピルは全額自費負担となります。健康保険は適用されません。
保険適用のピルは、治療の一環で扱われる場合のみ適用されます。
産婦人科でアフターピルだけもらうことは可能?
産婦人科では、医師の診療なしでアフターピルのみを処方してもらうことはできません。
アフターピルは必ず医師の診察が必要です。
診察の負担を減らしたい方は、オンライン診療でアフターピルを処方してもらうと負担を軽減できます。
まとめ

アフターピルは避妊に失敗した場合や、性被害にあったときなどに利用される薬であり、入手するためには対面診療やオンライン診療の受診が必要です。
そのため、現状では処方箋なしでマツキヨをはじめとするドラッグストアや薬局での購入はできません。
国内では厚生労働省が市販化に関する議論を進めていますが、悪用や濫用などの懸念点から、市販化の目処は立たない状況です。
アフターピルの利用を人に知られたくない場合や、仕事や家事でなかなか医療機関にかかる時間がとれない方は、オンラインクリニックの利用もおすすめです。
医師によるオンライン診療を受けることで、自宅にいながら予約から決済まで完了するオンライン診療を利用してみましょう。